ネット式除塵機
除塵機

日本の稲作に欠かせない水管理、その労力を大幅に軽減したのが農業利水用パイプラインです。パイプラインの維持には、水路やポンプ場に入り込む、塵芥の除去が必要になります。そのために様々なタイプの除塵設備が使用されていますが、本設備は、小型、メンテナンスの容易さを特長とする製品です。近年では小水力発電設備にも利用され、導水管・発電機の前段に設置し細かな塵芥の除去をすることで発電設備の性能を確保することか可能です。
特徴
- ステンレス材を使用しているので、錆びる心配がありません。
- フレームカバーにFRPを採用し、軽量化を計りましたので、開閉が楽になり、ノズル清掃が容易になりました。
- 水中ポンプが脱着式なのでシーズンオフの保守が容易になりました。
- ノズル数を増やし又、網目を小さくしたことにより塵芥除去効率の良いものになりました。
- フレームの突起物をなくし、周辺環境との調和を計ります。

